こんばんは ヒライです。

ここんとこ 寒いですねー 
インフルエンザも徐々に流行りだしているみたいなので
みなさん お気をつけてくださいましね

さてさて 先日 2年点検に立ち会ってまいりましたので
密着取材をしてまいりました (去年のブログねたですがwww)

工房のアフターフォローの一つ 定期点検がございますが
お引渡し後、半年点検・1年点検は、工房の主に担当した現場監督が伺います。

その後の、2年点検以降は 点検業務の専門家である
アイジーコンサルティングさんに依頼しております。

2年点検の時には、工房の担当者と伺いまして、
ご紹介した後、点検に入っていただきます。

まずは、ヒアリングから始まります。
H2年点検①
点検の項目の説明をし、お施主様に気になるところがあるかどうか
お聞きしています。

その後、外壁や外回りのチェック
H2年点検②
あいにく、雨でしたが傘を差しながら
主となるのは、やはり雨水の侵入です。

中に入りまして、建具等可動部の点検です。
H2年点検③
H2年点検④

床下・天井点検口の点検です。
H2年点検⑤
H2年点検⑥
基本は目視と写真を撮ります。
見えづらいところも写真で撮って、拡大して確認してました。

最後に、お施主様に報告です。
H2年点検⑦
何も問題はなく、お施主様も一安心でございます。


H様邸は、庭にお父様専用の趣味部屋を作った計画でしたので
水廻りはありませんですが、通常の1戸建てですともちろん水廻りも点検します。

駆け足でご紹介しましたが、大まかな流れはこんな感じです。

やはり自社で点検しますより、専門家に点検してもらう方が
お施主様にとっても安心だろうと思います。

餅は餅屋 

そういえば 今年はまだ おしるこ 食べてないなー
帰ったら かぁちゃんに言ってみよう

おっと 脱線

お読みいただき ありがとうございます。

にほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村