こんにちは、お暑うございますね。 ヒライでございます。

建築の営業として、日々勉強中でございますが、今日は、

『太陽光発電システムは、載せた方が良いのか否か?』

について、考えてみたいと思います。
個人的な考えが過分に入っておりますので、あしからず。


以前、国の政策で2030年にゼロエネルギー住宅が標準になります。
というブログを、ヨシコシ殿や私で何度か取り上げさせていただきましたが、

ゼロエネルギー住宅とは、おおざっぱに噛み砕いて言いますと、

自分の家でエネルギーを造り、生活する中で排出するエネルギーと相殺して
ゼロエネルギーとしましょう。 という事です。

ですので、太陽光発電システムは、ゼロエネルギー住宅とは切り離せない
という面がございます。

近年、お客様からも良く聞くご質問ですし、ゆくゆくは自分の家の為にも、
今一度、考えてみようと思った次第であります。

これまでいろいろな、各メーカーさんの勉強会や説明会に行ってまいりました。

各メーカーさんは、そりゃあ載せた方が良いというに決まっておるのですけれど、
私のモットーは、お施主様目線を大事に!! ですので、一緒に考えてみましょう。

みなさんは
『初期費用は、〇〇年でペイできますから、〇〇年後は儲かりますよ。』
というような、歌い文句はよく耳にすることが多いかと思います。

搭載後のリスクも踏まえ、本当にそうでしょうか?


ほとんどのメーカーさんは、機器の保証は10年付いています。

気になる、現在の売電価格は、約35円/kwh 買電価格は、約28円/kwhですから
ん? 買うより売った方が安いじゃん!! という現在の価格設定です。
 ※オール電化は除いた一般住宅の目安です。
   詳しく知りたい方は、東京電力のサイト、電化上手をご覧ください。
   http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home01-j.html

ここ半年でも、売電価格は下がっておりますから、10年後に同じな金額ではない事は
容易に想像できると思います。

ですので、気になるのは、売電価格の保証。発電量の保証ですよね。

買電価格の保証は、規模により異なりますが、東京電力さんが固定保証しています。。

1例を申し上げますと、
10Kw以上の搭載で20年の売電価格が固定保証されます。
10kwってどのくらいなの?かというと 約70㎡の搭載面積が必要になります。

屋根の向き・勾配、周りの建物の影等の条件は、ちょっと置いておいて
四角の家とすると、約22坪の建坪が最低限必要になります。

ってことは、建蔽率60%の地域だと敷地は、約35坪は必要となります。
となると 個人住宅とすると結構広い住宅になりますね。
(私だとちょっと厳しいな・・・ やはり実家の建て替えだな・・・)

じゃあ 初期費用はというと約400万円 売電目安を低めに見積もって20年で約630万円
LIXILさんだと 出力20年保証・・・

ふむふむ というとは、機器保証10年の内に最低でも初期費用はペイしときたい
と思うの私だけじゃないですよね? それだと 10kw搭載でもちょっと厳しいのか・・・

じゃぁ 機器のリスクは?
メーカーさんに聞くと、パネルは20年前に設置したものでも充分稼働しているものが
多いそうですが、接続部やパワーコンディショナーは10年前後で壊れる場合があるそうです。

てことは単純計算で、10kwに必要なパワコンで約100万円ぐらいかかるから
9年目で上手いこと壊れてくれたらねってことですな。ふむふむ。

10kw以下だと 東電の売電保証は、10年の固定だそうです。


やはり、生命保険もそうですが、未来の事はある程度のギャンブル性はありますね。
壊れなければ、儲かる可能性は無くはないってことですな
壊れなければ、銀行の利率よりは良いってことですね~

ふむ~

という事で、私の結論は、

『初期費用があって、最低限の搭載面積が確保できれば、載せた方が良いな。』

です。

目安はやはり、最低限、初期費用を機器の保証期間内にペイする事ですかね~。

長い目で20年スパンで見ると、損する可能性はだいぶ少なそうです。
ですが、単純に太陽光やったら儲かるんでしょ?と思っている方は
やめておいたほうが良いと思います。

各メーカーさん 搭載後のシュミレーション等、わかりやすい説明をしてくれます。
私の今回の試算は、低めに見て乱暴におおざっぱです。
気になる方は、一度プランニングする事をお勧めいたします。

損をする可能性は低く、ほぼ初期費用は回収できる。
自分でライフラインが確保できて、環境にもエコに貢献できる。

そんなお考えができる方は 是非乗せた方が良いと思います。

ただ 問題は初期投資を捻出できるかどうかですよね・・・

そこさえクリアできれば、やった方が良いと思います。

自治体の補助金をうまく使ったりできるようにして、
もっと手軽な、太陽光設置に優遇された銀行ローンとか出てくれば良いのですけどね。


どうでしょうか?太陽光をお考えの方、参考になりましたでしょうか?


私が結婚した後の実家の建て替えの際には、ぜひ搭載したいと思います。
だけど 早くしないと売電価格が下がっちゃいますね(笑)
ま でも 製品価格ももっと落ちてくるかwww


お読みいただき 感謝いたします。